海のSDGs映画祭2025公式ホームページ 海のSDGs映画祭2025公式ホームページ

海のSDGs映画祭
2025とは

東京・渋谷の国連大学、ヒューマントラストシネマ渋谷、関西・大阪万博ジュニアSDGsキャンプにて開催される映画祭です。
映像制作会社ホライズン・フィーチャーズを幹事として発足した映画祭実行委員会により、
SDGs17の目標のうち「海」に特化し、海の豊かさや環境問題を扱った映画上映、
SDGsワークショップや専門家を招いてのシンポジウム、キッズ&ティーンズ ショート動画コンテストを同時開催します。
子どもから大人まで、海や地球、SDGsについて
楽しみながら学べる機会になればと願って
企画された映画祭です。
主催:海のSDGs映画祭実行委員会
映画祭事務局:ホライズン・フィーチャーズ
 TEL.03-3357-5140
mailはこちら >

海南友子かなともこ 「海のSDGs映画祭」フェスティバルディレクター ドキュメンタリー映画監督。NHKを経て独立。09年『ビューティフルアイランズ~気候変動 沈む島の記憶』で釜山国際映画祭アジア基金AND賞を受賞。代表作は『いわさきちひろ〜27歳の旅立ち~』、311後の出産をめぐるセルフドキュメンタリー『抱く{HUG}』など。 海南友子かなともこ 「海のSDGs映画祭」フェスティバルディレクター ドキュメンタリー映画監督。NHKを経て独立。09年『ビューティフルアイランズ~気候変動 沈む島の記憶』で釜山国際映画祭アジア基金AND賞を受賞。代表作は『いわさきちひろ〜27歳の旅立ち~』、311後の出産をめぐるセルフドキュメンタリー『抱く{HUG}』など。

海のSDGS映画祭
2025 上映作品

シンポジウムゲストにまつわる
ドキュメンタリー

『今、日本の海で起きていること』

会場アクセス

  • 会場A
  • 国連大学 アネックス・スペース(東京・渋谷)
    東京都渋谷区神宮前5-53-70

    ▶︎東京メトロ[表参道駅]B2出口より徒歩約7分。

    ▶︎JR山手線、東急線、京王井の頭線[渋谷駅]宮益坂方面出口より徒歩約10分。  青山通り沿い。


    地図はこちら
  • 会場B
  • ヒューマントラストシネマ渋谷
    東京都渋谷区渋谷 1-23-16 ココチビル 7・8F

    ▶︎JR山手線、東急線、京王井の頭線[渋谷駅]より徒歩約7分
    宮益坂方面出口から明治通り沿いに原宿方面へ進み、宮下公園交差点に面したビル

    ▶︎東京メトロ[渋谷駅]B1出口を出て正面

チケット
Infomation

  • 会場A
  • 国連大学 アネックス・スペース
     ◆参加無料

    ※国連大学での上映はセキュリティの関係で事前申し込みが必要です。
    ※当日席には限りがございます。事前申込をお薦めします
  • 会場B
  • ヒューマントラストシネマ渋谷
     ◆1作品一律:1,200円 (先売券・当日券あり ※各種割引適用外 )

両会場とも購入・参加申し込みはこちらから!

同時開催イベント

ZOZOと学ぶSDGsワークショップ ZOZOと学ぶSDGsワークショップ 6/8(日)11:00~15:00 国連大学  アネックス・テラスで開催 6/8(日)11:00~15:00 国連大学  アネックス・テラスで開催 ワークショップ申し込みはこちら
スペシャリスト×SDGsシンポジウムスペシャリスト×SDGsシンポジウム
キッズ&ティーンズ ショート動画コンテスト キッズ&ティーンズ ショート動画コンテスト
コンテストの詳細はこちら
※応募は締め切りました。受賞ノミネート作品は5月下旬より、映画祭公式Xにて随時発表します